ピクチャー

ロリポップで301リダイレクトを
無事に設定した方法について解説します。

ロリポップの公式ページにあるよくある質問を確認したり
ググったりしましたが、なかなか設定できなかったので
自分で設定を試みたところ設定が無事にできました。

どうやったのか解説しますので、良かったら参考にどうぞ。

記述にミスがあるとエラーが起きます。

ファイル「.htaccess」にエラーがある場合。

ロリポップで「500 Error - Internal Server Error」

私の場合、設定を試みましたが上記のエラーになりました。

今回、設定した方法を以下から解説しているので参考にしてみてください。

手順1:「.htaccess」ファイルを作成しよう

移転元が「wwwあり」なら以下のコードをコピペ


RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample.com
RewriteRule ^(.*) http://www.sample.com/$1 [R=301,L]

RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.sample.com
RewriteRule ^(.*) http://server.ay-style.jp/$1 [R=301,L]


上記のコードをコピーしてあなたのサイト情報に変更しましょう。

  • 「sample.com」を移転元のURL(wwwは記載しない)に変更する。
    「」は消さないで記述して下さい。
  • 「http://ay-style.jp/」の箇所を移転先のサイトURLに変更する。

これで301リダイレクトを設定できたと思います。

ただ上記では「wwwなし」の場合だったので「wwwあり」も以下で解説しておきます。

移転元が「wwwなし」なら以下のコードをコピペ


RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.sample.com
RewriteRule ^(.*) http://sample.com/$1 [R=301,L]

RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample.com
RewriteRule ^(.*) http://ay-style.jp/$1 [R=301,L]