ロリポップのDNS設定の解説

ロリポップとムームードメインのコンビネーションなら他でドメインを取得するよりも設定は簡単に出来ます。

主にムームードメイン以外でドメインを取得した方向けに解説します。

では、取得したドメインをロリポップで使う方法を解説します。

手順1:まずは、独自ドメインを取得しよう!

そもそも独自ドメインを持っていないと話が進まないので、お好きなドメインを取得してください。

おそらくこのページを見ているあなたはドメインを持っていると思うので、持っているという前提で話を進めていきます。

私は「バリュードメイン」や「お名前.com」をメインをで使っています。

まだの方は上記からドメインを取得しましょう。

取得したら、DNSを設定しよう。

取得後にはロリポップの情報をドメインを取得した会社と紐付けしないと使用ができません。

そのため、これからDNS設定をして紐付け作業をします。

慣れるとすぐに出来るので早めにしておきましょう。

まずは、ドメインを取得した会社にログインしてください。

ログインしたら、ドメイン

ロリポップのプライマリネームサーバーとセカンダリネームサーバーというのが
以下の枠の中にあるので、コピペしてドメイン取得会社で

  • プライマリネームサーバー ⇒ uns01.lolipop.jp
  • セカンダリネームサーバー ⇒ uns02.lolipop.jp
  • プライマリネームサーバーIP ⇒ 49.212.111.248
  • セカンダリネームサーバーIP ⇒ 210.157.22.90